エネルギー政策と原子力発電について

最近発表された政府のエネルギー政策をみると、原子力発電を中核に据えた計画という感じがします。現状の火力発電に頼った電気エネルギーの供給方法では、燃料の輸入に巨額の費用を必要とし貿易赤字の原因となっていますし、環境問題においてもCO2削減が遠のいてしまうという問題があります。従って、ある程度原子力に頼らざるを得ないというのも理解できるところですが、将来に亘ってもそれを続けていく事には私個人としては疑問に思っています。

原子力発電の最大の問題は、放射性廃棄物の処理方法が決まっていない事です。現状では、放射性廃棄物の最終処分場をどこにするかも決まっていません。私もそうですが自分の住む近くに最終処分場が出来ることを望む人はいないと思います。いくら、安定した地盤の奥深くに保管すると言われても、地震帯や火山帯などが多数存在する日本において、本当に安全に長期間保管する事が出来るかも疑問に思われます。また、想定外の事が起こらないとは言えないと思います。

この様に、処分の方法が明確にできないものを、今後増やす事は避けるべきであると思っています。従って、原子力は終息の方向で考え、それの代替となるクリーンなエネルギー確保の可能性をもっと研究し技術開発することで新たな産業を立ちあげていく事を考えて欲しいと思っています。

藤木