国内総生産(GDP)の成長率の低下

 内閣府が発表した4~6月期の国内総生産(GDP)の成長率は東日本大震災があった2011年1~3月期(年率6・9%減)以来の下げ幅の前期比6・8%減でマイナス成長となりました。

原因は、消費税増税前の駆け込み消費のため、1~3月期の成長率が年率6・1%と伸びた反動とみられ、ある程度予想されていました。

政府は1~3月期と4~6月期の実質GDPの平均は昨年10~12月期を上回っていて過度に悲観する必要はないだろうとしております。また、エコノミストは、雇用・所得環境が改善し消費者心理も上向いていることや、企業が今年度に高水準の設備投資を計画しているなど先行きの好材料は多いとして、7~9月期に4%程度のプラス成長に戻ると予想しています。

しかし、消費が戻るかは予断を許さないとする意見もあり、サラリーマンなどの賃金水準を表す雇用者報酬は4~6月期の実質で前期比1・8%減となっており消費意欲が高まらないのではという意見もあります。

消費の回復がもたつけば、成長軌道は描けなくなり、安倍政権が7~9月期の成長率をみて来秋の税率10%への再引き上げを実施するかを決める考えなので、今後の回復が注目されることになると思われます。

藤木